top of page

音あそびレッスンのようす

Ayaka Sato


サウンドブロック
サウンドブロックで沖縄気分~

もうすぐ2歳のかわいいTくんの初レッスン!

パパとママと一緒にみんなで音楽を楽しみました。

Tくんのレッスンは事前に作ったプログラムに合わせて展開するのではなく

Tくんが興味を示したこと、楽しめそうな音楽活動を様子をみながら

その場で考えて行います


無理強いや押し付けはせず

心のなかにある”音楽のこころ”を大事に大事に育てながら

家族みんなで音楽の時間を楽しみます


Tくんの鉄琴(サウンドブロック)の演奏にパパがリズミカルな太鼓を合わせたり

ママと一緒に踊ったり、即興的に音楽がどんどん発展していく

面白い時間でした。

大人も子どもも音楽で一つになる時間。

そんな時間の積み重ねが音楽の心を育てていくことでしょう!


最初はハニカミ笑顔だったTくんが最後はにこにこしてバイバイしてくれたのが

可愛くって可愛くってメロメロな私でした(笑)

次回が楽しみ😊


サウンドブロックってなぁに?

鉄琴を一音一音バラバラにしたもので、

SUZUKI楽器から販売されている楽器です。

鉄琴と同じく、音階があってどれみふぁそらしど~と弾くことができます。

しかし、小さなお子さんや気軽に音楽を楽しみたい場合や

演奏順番を覚えて~とか楽譜をみて~などが難しい時など

必要な音だけを取り出して演奏することができます。

今回は【ドレミソラ】だけを取り出して

琉球音階にしてみました。

並べて叩くだけで沖縄の雰囲気が味わえます。

音の組み合わせを変えるだけで、色んな国に行ける優れものです♪

ちなみに【ドレ♭ミファソラ♭シ】で中近東(アラビア~~ン)です。



今日の内容


♪こんにちはのうた(ウクレレでごあいさつ)

♪アロハオエ(オーシャンドラムで波の音&ウクレレで弾き歌い)


~太鼓でリズム~

・太鼓のうえでマラカスダンス


♪ホ―キーポーキーでマラカスを鳴らそう


~サウンドブロックアンサンブル~

・琉球音階でアンサンブル

・日本の民謡でリズムアンサンブル

・リズムに合わせて歩こう、走ろう、ジャンプ、揺れよう


~トーンチャイムでアンサンブル~

♪一緒にならそうよ

♪夕焼小焼


♪さようならのうた


Comments


©Sato musiclesson

bottom of page